過食嘔吐が落ち着くまで

このブログを始めようと思ったひとつきっかけの一つとして、20年以上続いた過食嘔吐が落ち着いたことです。まだ完治とは言えない期間ですが、同じような症状の方の参考になれたらうれしいと思っています。

また、家族に伝えることができませんでしたが、自分の試行錯誤で落ち着いているので、同じような思いの方に参考になるかと思います。

但し私の症状は20年以上でしたが、毎日の過食嘔吐ではなく、週数回がずっと続いている状態でした。症状によって病院に行かなければならない方もいらっしゃると思うので、1つの例として参考にしていただければと思います。

また、初めてのブログで読みづらいところや見づらいところがあるかと思いますが、ご容赦くださいませ。

過食嘔吐が落ち着いたきっかけ

結論からですが、症状がよくなったきっかけは、プロテインとメガビタミンの摂取でした。

最初はたまたまインターネットで見つけた次の本を参考に、毎日ホエイプロテイン+卵+肉を食べること、そして、キレート鉄、ビタミンBコンプレックス、ビタミンC、ビタミンEのサプリメントを摂りました。

最初は本に従って、ホエイプロテインはたんぱく質として80gくらい、卵2~3個、肉300gくらいを続けていましたが、意志が弱く、調理がめんどくさかったこともあり、1週間くらいで挫折しました。

そして、そんなとき基本的な考えは同じであるこの本を見つけ、これを参考にホエイプロテインを60gから日によっては100g、サプリメントはナイアシンアミドを追加し、あとは同じものを続けました。

いずれの書籍もアマゾン等で評価が高いので、おそらく多くの方に効果があるのかなとは思います。

ただこれを始めても、半年以上は過食嘔吐の症状は変化しませんでした。

やはり20年続いているので、改善するのは簡単ではないなと思いながらも、とりあえずホエイプロテインやサプリメントなら続けやすいので、ただただ飲み続けました。

効果が出てきたのは半年以上たってからでした。

今年に入り、過食嘔吐はしない!!と心に決めたことも相まってかぴったりとおさまりました。

いつ戻るか不安はありますが、前みたいな吐きたい衝動は今のところありません。

戻るのが怖いので、ホエイプロテインは30~40gくらい、サプリメントはビタミンC、ビタミンBコンプレックス、ナイアシンアミドは朝晩、ビタミンEを朝、キレート鉄を晩といった感じで一粒づつですが続けています。

体重に関しては、怖くてここ何ヶ月も測っていません。

が、少し足が太くなりましたが、甘いものをあまり欲さなくなったためかおなか周りは変わっていません。

160センチで50~53キロでではないかと思ってます。今度の人間ドックで判明します汗

次回は発症したきっかけなどお話ししたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました